2018.05.12

ブログ

3つの方法

総院長の野本真由美です。 ご覧いただいてありがとうございます。   「40代以降、性ホルモンの減少に対応できるものはありますか?」というご相談をよく受けます。   もちろん、性ホルモンが関係する病気には、ホルモン補充療法という方法があります。 ホルモン剤は酸化反応が起こりやすいので、アンチエイジング的には、抗酸化力のある漢…

2018.05.12

ブログ

バランス

総院長の野本真由美です。 ご覧いただいてありがとうございます。   分子整合栄養医学に基づいた栄養指導を行っています。 50年前にアメリカで生まれた医学で、病態を生化学的なアプローチで考えて、不足した栄養素を適した量で補う治療です。 当院でもこの治療により症状が改善される方がたくさんいらっしゃいます。   ただ、私は…
カレンダー

May 2018

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031