ホームへもどる

  • ブログ
  • お知らせ
  • はじめての方
  • クリニックについて
  • 料金案内
  • WEB予約
  • 医師紹介
  • オンライン診療
  • FAQ
  • アクセス

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-4405-5100
  • obagiclinic.tokyo|Instagram

ブログ

2024.06.27

ブログ

遠回りした今、感じること

Tweet
LINEで送る

⇩⇩クリニック公式アカウントになります。

※最新のご予約情報やキャンセル情報などは、Instagramのストーリーズにてお知らせしています。

2024年3月以降のWEB予約はこちら ⇨ ⇨ ⇨ 

 


野本真由美クリニック銀座

院長の野本真由美です。

電話番号は03-4405-5100です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

 

自分がもし看護師だったら

 

アメリカでNPを目指していたと思います。

 

 

 

 

 

医学部の6年間を過ごした親友のSは私と一緒に日本の医師免許を取った後

 

アメリカの医師免許を取得し、今はハワイで医師をしています。

 

 

 

 

 

私は8年間の新潟大学病院勤務後、ハワイ大学教授にキャリアシートを提出した時に

 

「あなたは博士号をもっていませんが、本当に医師ですか?」

 

と確認されたことを、今でも忘れることができません。

 

 

 

 

 

 

アメリカの医師は専門医を持っていて、博士号を持っているのが普通だからです。

 

 

 

 

 

 

実は25年前、医局長に「大学院に行くか、出産するかはどちらかにしてほしい」と言われました。大学院で学びを深めたかったけれど、自分の虚弱体質を自覚していた私は、若い年齢での出産を選択しました。その後、子育てが楽になってきた43歳から大学院に進み、4年後に博士号を取得しました。

 

 

 

 

 

もしこのブログを若い医師がみていたら、私のように苦労せず、世界に通じる医師のキャリアを持ってほしいと伝えたいです。

 

 

 

 

 

 

一方、40代で大学院で学ぶことも遅くはないと思いました。

 

臨床の経験が豊富だったからこそ、基礎研究の世界から得たひらめきもありました。

 

基礎研究をしても臨床の役には立たないということはありません。

 

大学院で学び、むしろ臨床の実力が上がったと感じています。

 

論文を読むスピードも、モノを考える視点も変わりました。

 

 

 

 

 

 

私の所属した大学院は、日本語を話す人が私と教授のみだったので

 

必然的に英語力も鍛えられました。

 

必死に伝えなければならないので、毎日サバイバル。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

APAC Advisory Board Meeting.

 

去年はシンガポールで開催されましたが、今年は日本でした。

 

基本的に各国1名ずつ選ばれますが、

 

日本はゼオスキンヘルスの実力を認められて

 

大仁田亜紀先生と私の2名が参加させていただいています。

 

私は診察がありミーティングには参加できませんでした。涙

 

 

 

診療後ダッシュで銀座7丁目の花蝶へ。

 

夜の会食も、いろんな話が聞ける貴重な時間です。

 

 

 

大好きなオーストラリアのDr. Mirjana.

 

ZO SKIN HEALTH International trainerのMary.

 

大仁田亜紀先生のお人柄は素晴らしく

 

ご一緒できると日本代表もがんばれます。

 

 

 

 

旅の全てのスケジュールを組んでくれたシンガポールのNicole.

 

夏になるとよく着ている

 

1分で着る浴衣を持参しました。

 

全員で盛り上がり、覚えた言葉は「KAWAII!」

 

 

 

 

 

ZO SKIN HEALTH社CFOのTanyaも。

 

 

 

 

ゼオスキンヘルス合同会社様

 

貴重な体験をありがとうございます。

 

オバジ先生にお礼の文章をお送りしました。

 

 

♡ブログ♡

 

治療やお化粧品はもちろん、野本医師のプライベートやファッションなども掲載しています。

ポチっとクリックお願いします。

 

 

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ

Tweet
LINEで送る

  • アメリカの認定看護師
  • 皮膚科漢方エキスパートセミナー
一覧へ
カテゴリー
  • 全て
  • Dr.寺村の小鳥のつぶやき
  • Dr谷田のぶっちゃけトーク
  • こだまの小言
  • スギサキじゃなくてスギザキです!
  • のもとのもと
  • 山本のゆるログ
  • 成田のいろいろ
  • 畠山のおもいつき記録
  • 藤岡のひとりごと
  • 金まいの美食日記
  • 飯田の「推ししか勝たん!」
カレンダー
>

May 2025

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Clinic information

当院は完全ご予約制です。

診療時間
月・水 10:30~17:30(最終受付)
※初診受付16:30まで
木・金・土 10:30~18:30(最終受付)
※初診受付は17:30まで
休診日
火曜日、日曜日、祝祭日
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
10:30〜17:30 ○ × ○ × × × ×
10:30〜18:30 × × × ○ ○ ○ ×

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目6-1 銀座三和ビル4F
銀座駅(東京メトロ銀座線、丸の内線・日比谷線)A12出口徒歩1分

ご予約・お問い合わせ

ご予約から、お肌のお悩みのご相談までお気軽にご連絡ください。

月・水 10:30~17:30(最終受付)
※初診受付16:30まで
木・金・土 10:30~18:30(最終受付)
※初診受付は17:30まで

03-4405-5100

銀座・美容皮膚科 野本真由美クリニック銀座

  • お知らせ
  • ブログ
  • はじめての方へ
  • クリニックについて
  • 料金案内
  • 医師紹介
    • 院長 野本 真由美
    • 医師 谷田 有里佳
    • 医師 寺村 幸
  • オンライン診療
  • よくある質問
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • obagiclinic.tokyo|Instagram

© Skin Health Center. All rights reserved