ホームへもどる

  • ブログ
  • お知らせ
  • はじめての方
  • クリニックについて
  • 料金案内
  • WEB予約
  • 医師紹介
  • オンライン診療
  • FAQ
  • アクセス

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約・お問い合わせ
03-4405-5100
  • obagiclinic.tokyo|Instagram

ブログ

2020.09.21

ブログ

歯科矯正と体調管理

Tweet
LINEで送る

野本真由美クリニック銀座の谷田有里佳です。

 

昨年3月から歯科矯正を始め、1年半経過しました。

 

始めたきっかけは、噛み合わせの修正、そして首肩こりの改善につながればと思ったからです。

実際年々、前歯に縦の亀裂が増えていました。

 

長い人生の1年や2年、あっという間に違いないと思っていたけれど、

いまだに矯正器具の存在感は半端ない!

 

 

経験された方はご存知だと思いますが、歯科受診の度にワイヤーを締めて、歯がグイグイ動くので痛い。

器具が当たって口内炎は必発。

 

 

食欲が落ちたり、食べるのが億劫になったり、

十分に噛めず飲み込んでしまったり。

 

 

器具に絡まった野菜の線維、オクラの種たち。。

歯磨きにも時間がかかります。

 

 

つまり、歯科矯正を継続するには、気合とエネルギーが必要です!

お金をかけて歯を治しているのに、体調を崩してしまっては本末転倒。

 

 

なので、歯科矯正中は体調管理、胃腸のサポートが大切だと思います。

 

 

食事の回数が減り、血糖値が維持できなくなると、体は生命の危機を察知し、

アドレナリン等を放出し血糖値を上げようとします。

 

アドレナリンの作用で交感神経が活発になると、筋肉や血管が収縮して首肩こり、冷え、冷や汗が出ます。

消化管の動きも止まります。

 

 

また、筋肉からアミノ酸を崩して血糖を作るため、筋肉が瘦せてしまう可能性もあります。

マッチョで体力のある方は問題ないと思いますが、そうでない方が多いのでは。

 

 

 

 

食事を十分にとれない場合は、

歯に食物残渣を残さず、血糖値を維持するために、

仕事、家事、勉強の合間にだし汁(スープスープ等)に葛粉(でんぷん)を溶かしたスープを頻回に飲んだり、

 

コーンスープ等をうすめに溶いて少しずつ飲んだり。

ココナッツオイルを加えても、エネルギー源として利用でき有効です。

 

 

甘栗を2.3粒ずつ味わって食べるのもおすすめです。

経験上、歯に残りにくく、美味しい。

 

 

消化を補助するサプリメント(消化酵素など)や漢方も強い味方になります。

 

 

これから歯科矯正を検討されている方、現在矯正中の方、一緒にがんばりましょう!

無事、歯科矯正が終了した際には、良い結果をお伝えできるはず。

 

 

 

 

 

 

♡新潟の野本真由美スキンケアクリニックのスタッフブログ♡

治療やお化粧品はもちろん、野本医師のプライベートやファッションなども掲載しています。

ポチっとクリックお願いします。

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Tweet
LINEで送る

  • 秋は「肺」の季節!?
  • 裏番組
一覧へ
カテゴリー
  • 全て
  • Dr.寺村の小鳥のつぶやき
  • Dr谷田のぶっちゃけトーク
  • こだまの小言
  • スギサキじゃなくてスギザキです!
  • のもとのもと
  • 山本のゆるログ
  • 成田のいろいろ
  • 畠山のおもいつき記録
  • 藤岡のひとりごと
  • 金まいの美食日記
  • 飯田の「推ししか勝たん!」
カレンダー
>

May 2025

Mon Tue Wed Thu Fri Sat Sun
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
アーカイブ
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Clinic information

当院は完全ご予約制です。

診療時間
月・水 10:30~17:30(最終受付)
※初診受付16:30まで
木・金・土 10:30~18:30(最終受付)
※初診受付は17:30まで
休診日
火曜日、日曜日、祝祭日
診療時間 月 火 水 木 金 土 日
10:30〜17:30 ○ × ○ × × × ×
10:30〜18:30 × × × ○ ○ ○ ×

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目6-1 銀座三和ビル4F
銀座駅(東京メトロ銀座線、丸の内線・日比谷線)A12出口徒歩1分

ご予約・お問い合わせ

ご予約から、お肌のお悩みのご相談までお気軽にご連絡ください。

月・水 10:30~17:30(最終受付)
※初診受付16:30まで
木・金・土 10:30~18:30(最終受付)
※初診受付は17:30まで

03-4405-5100

銀座・美容皮膚科 野本真由美クリニック銀座

  • お知らせ
  • ブログ
  • はじめての方へ
  • クリニックについて
  • 料金案内
  • 医師紹介
    • 院長 野本 真由美
    • 医師 谷田 有里佳
    • 医師 寺村 幸
  • オンライン診療
  • よくある質問
  • アクセス
  • プライバシーポリシー
  • obagiclinic.tokyo|Instagram

© Skin Health Center. All rights reserved