ブログ
室内でも油断せず
⇩⇩クリニック公式アカウントになります。
※最新のご予約情報やキャンセル情報などは、Instagramのストーリーズにてお知らせしています。
2024年3月以降のWEB予約はこちら ⇨ ⇨ ⇨ 
こんにちは!看護師のきんじょうです😌
先日とあるものを発見してしまいまして…
それがこちら
左が本来の色のパンフレットで、右が色褪せたパンフレットです😖
当院のショーケース内においていたこちらのパンフレットですが、
経年劣化ではなく、
照明器具の光で変色したようです…笑
この光ってそもそも何か?気になって色々調べておりましたら…
紫外線、ブルーライトなどの有害な光が出ているようで、
特に短波長光が退色の大きな原因となるようです😳
(出展:コミカミノルタ様 https://www.konicaminolta.jp/instruments/knowledge/light_bulb/color_rendition/)
図にある蛍光灯2種は紫外線が微弱ながら出ており(紫外線は400nm以下と言われています)、
LEDライトは紫外線は出てはいないですが青色波長が強く、
印刷物の退色を進行させやすいそうです😳複雑…。
パンフレットがこんなに退色するなら…
私たちも人間も室内だからと言って油断できないですね😖!!
人間の体はパンフレットとは違いますが、
皮膚や目などの露出部位は守らないとですね✨
ちなみに、当院で取り扱いしている
ビューティフルスキン様のミネラルファンデーション
ゼオスキンヘルス様の日焼け止め
こちらは紫外線、ブルーライトをブロックできる仕様になっています😌
さらに、近赤外線までカバーできるのはゼオスキン様の日焼け止めの良さでもあります✨
家の中でも私はミネラルファンデを塗りますが、
露出部位は特に光老化に気をつけていこうと改めて思いました🥺
目はスマホやパソコンの画面にブルーライトカットシートを張り付けております。
また、なにか気づきがありましたらブログ更新いたします♬
看護師 きんじょう