ブログ
大豆プロテイン🌱
⇩⇩クリニック公式アカウントになります。
※最新のご予約情報やキャンセル情報などは、Instagramのストーリーズにてお知らせしています。
2024年3月以降のWEB予約はこちら ⇨ ⇨ ⇨ 
こんにちは!受付スタッフの山本です(^^)/
当院では大豆プロテインを取り扱っています🐱
大豆プロテインを飲むか、豆乳を飲むか迷っている 豆乳とはどう違うの?など
実際患者様からもご質問いただいたこともあり、どう使い分けたらいいかなど調べてみました🌞
大豆プロテインの原料は、その名の通り大豆のタンパク質部分だけを粉末にしたもの、
タンパク質の比率を高め水分や糖質、脂肪を減らし植物性タンパク質を効果的に摂取できるようになっているそうです。
消化吸収速度がゆっくりのため、満腹感が持続しやすいとのこと。
豆乳は、大豆から固形分を取り除いた液体で、大豆の皮を取り除いてから蒸し煮、すりつぶしてドロドロとした液体にします。
そのあと、固形分と分けて残った液体が豆乳です。
大豆プロテインに比べ脂質や炭水化物が多く含まれている傾向がありますが、
牛乳より低カロリー、低脂質、低糖質で、コレステロールを含まないのだそうです(‘;’)
脂質や炭水化物の摂取量を抑えながらタンパク質を摂取したい場合・身体づくりやダイエット目的は大豆プロテイン。
手軽に大豆イソフラボンを摂りたい・牛乳の代わりにするなど は豆乳。
など目的や場面で使い分けると良さそうですね✨
大豆プロテインは受注発注のためご希望の方はご連絡いただけると購入がスムーズですm(__)m
【 6600円(税込)】
先日、サモエド犬のいるカフェに行ってまいりました🐶
犬に慣れておらず、よそよそしい触れ合いになってしまいましたが
とてもフワフワで真っ白なサモエド犬たちにとても癒されました✨
🌱