野本真由美クリニック銀座

院長の野本真由美です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

 

20代の女性が、

 

「私は食事に気をつけても、気をつけなくても、

運動しても、しなくても、

あまり体に変化を感じません。どうしてでしょうか?」

 

と相談してくれました。

 

 

これは実証(病気と闘う力の高い人)によくみられます。

 

一方、虚証(病気と闘う力の低い人)は冷えると下痢をするなど、環境や食事などで体調がかわりやすいことが特徴です。

 

 

自分が実証か虚証かは、風邪をひいたときがわかりやすいです。

 

高熱がでて数日で治る人が実証、

 

しばらく微熱や咳が続く場合は虚証です。

 

 

若い方で実証の場合、何を食べても、少々寝不足でも、体に変化を感じないことがあるため、ついつい不摂生をしてしまう傾向があります。

 

一方、若い方で虚証の場合は、「これを食べるとすぐに肌荒れする」、「冷えると風邪をひくのでカイロをしている」など、自分で養生している方が多いです。

「虚実 自然」の画像検索結果

 

ここまで書くと、実証の方がなんだか得するようですが、

 

実は人は「年を重ねるとみんな、実から虚に」変化していきます。

 

 

若いころに養生ケアをしていない人は、年を重ねてその習慣がやめられないと、人生後半に思わぬ病気をもらうことがあります。

 

一方虚証の方は、養生の習慣があるので、年を重ねても体調に応じたケアができるのです。

 

 

 

だから、たとえ今すぐ結果がでなくても、自分の心と体の声を聞く生活を心がけておくことには、

とても意味があると思います。

 

 

クリニック電話番号は03-4405-5100です。

 

いつもご覧頂きありがとうございます。

ブログランキングサイトに参加しています。

下の野本アイコンをぽちっとお願いします。


にほんブログ村


新潟の野本真由美スキンケアクリニックのスタッフブログ。

野本真由美医師のプライベートやファッションなども

ご覧いただけます。ぽっちっとお願いします。


にほんブログ村


Instagram・Facebookやってます

ぜひご覧ください♬