オバジ先生が目指す「スキンヘルス」を通じて、日本人にあった治療で、病気を診るのではなく人を診る医療を提供していくクリニック、それが野本真由美クリニック銀座です。

WEB予約
オンライン
診療
アクセス
料金案内
初めての方
のもとのもと

学会その2

⇩⇩クリニック公式アカウントになります。

※最新のご予約情報やキャンセル情報などは、Instagramのストーリーズにてお知らせしています。

2024年3月以降のWEB予約はこちら ⇨ ⇨ ⇨ 

野本真由美クリニック銀座

院長の野本真由美です。

電話番号は03-4405-5100です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年のプログラムで一番聞きたかったのは

大阪大学総長の熊ノ郷淳先生の免疫のお話。

難しい免疫の話を華麗に分かりやすく説明されて感銘を受けました。

免疫は昔より今の方が分かりやすくなっていることと

免疫学は日本の研究者がリードしていることが本当にうれしくて。

大学時代に出席番号が隣だった友人から「お父さんがIL-☆をみつけた」と聞いていましたが

そのお父さんも登場♡

大阪大学の学生講義で凄腕研究者たちがどのような話をされたのか、その裏話も最高でした。

興奮しながら、同フロアのリビジョンスキンケアへ。

今回初めて、EDENによる「カウンセリングのセッション」がありました。

私は参加者のアンケートの内容を大切にしているのですが

これまでの記載で一番多かったのが「カウンセリング方法が知りたい」でした。

早くから一番前の席に座ってくれる清水院長と谷田先生。

撮ると、

撮られる。

ウインクできない。笑

今回の演者です。

右から一宮弘子先生、EDENの坂入さやかさん、EDENの末長美里さん。

最初に一宮弘子先生からご講演いただきました。

素晴らしい内容で、みなさん静かに聞き入っていました。

どんな人にも伝わるようにするにはさらにどうすればよいか

いつも考えていらっしゃる先生です。

業界初のカウンセリングセッションに挑戦した二人は

打ち合わせした時の内容を正しく把握されていて

自分の言葉で真っすぐ伝えることができていました。

素晴らしいトーク力でした。

この日は会場からの質問が私の席に飛ぶシステムになっていて

演者のよいところを引き出したいという想いで

どこに新しい質問を入れたらよいか悩みましたが

画面をみて焦っていたのはきっと私だけ。笑

活発な会になってよかったです!

リビジョン本社からブライアン副社長も来日。

ぽちっとクリックお願いします↓

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ

関連記事

  1. 毛穴研究の進化
  2. 学会その3
  3. お盆休み🌳
PAGE TOP