オバジ先生が目指す「スキンヘルス」を通じて、日本人にあった治療で、病気を診るのではなく人を診る医療を提供していくクリニック、それが野本真由美クリニック銀座です。

WEB予約
オンライン
診療
アクセス
料金案内
初めての方
ブログ

ゼオスキンヘルスセミナー

ご覧いただきありがとうございます。

看護主任の成田です。

先日ゼオスキンヘルスのセミナーで講演をさせていただきました。

福岡、大阪と続いてラストの東京会場はなんと300名を超える参加者が!!

私は、「ゼオスキンヘルス対応力、最前線!~看護師が支えるチームスキンケア~」というタイトルで、チーム医療における看護師の役割やトラブルシューティングなどのお話をさせていただきました。

参加者のうちなんと3分の2が看護師や受付スタッフの方々だったそうで、

現場で日々患者様と向き合うスタッフの方々の学びへの意欲の高さを強く感じました。

実は、11年前人生初めての講演もゼオスキンヘルスだったのですが

あの頃は看護師さんの講演もあまりなかったし、参加している看護師さんも3分の1くらいだったなぁ、、なんてしみじみ。

美容医療の現場において、看護師が果たす役割がますます重要になっていることを実感しました!!

そして、たまたまですが今回1ヶ月で違うテーマの講演が3つあったんです。笑

10/12 EDENフェス 「肌を”育てる”リビジョンスキンケア~肌質クリニックが伝える美肌への道」

11/2 自費研フェスティバル 「私たちは、プロになる~EDENが描く美容皮膚エキスパートナースの未来」

11/9 ゼオスキンヘルスセミナー 「ゼオスキンヘルス対応力最前線!~看護師が支えるチームスキンケア」

寝ても覚めてもずっと講演のことを考える1ヶ月でしたが、なんとか走り切りました!!!

レベルアップして、皆様によりよい医療が提供できますようこれからも努力してまいります😌

成田

関連記事

  1. ゼオスキンヘルスセミナー
  2. 自分にできること
  3. ゼオスキンヘルス東京セミナー
PAGE TOP