オバジ先生が目指す「スキンヘルス」を通じて、日本人にあった治療で、病気を診るのではなく人を診る医療を提供していくクリニック、それが野本真由美クリニック銀座です。

WEB予約
オンライン
診療
アクセス
料金案内
初めての方
のもとのもと

ゼオスキンヘルス東京セミナー

⇩⇩クリニック公式アカウントになります。

※最新のご予約情報やキャンセル情報などは、Instagramのストーリーズにてお知らせしています。

2024年3月以降のWEB予約はこちら ⇨ ⇨ ⇨ 

野本真由美クリニック銀座

院長の野本真由美です。

電話番号は03-4405-5100です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

福岡、大阪で開催されたゼオスキンヘルスセミナーのラストは、今週末の東京です。

去年の東京セミナーは私一人で2時間半お話しましたが

今年は力強いメンバーに支えられて、パワーアップしています。

すでに300名を超える皆さまからご予約をいただいているとのこと。

誠にありがとうございます。

複数の会場に参加されている方もいらっしゃいますので

東京セミナーらしい切り口で盛り上がるように力を合わせていきたいと思います。

そしてセッションの後、急遽

ゼオスキンヘルスのグローバルトレーナーのKONYの講演が決まりました!

ゼオスキンヘルスの治療は高い結果がでるのですが

それを支えるのがバイオデリバリーシステム

皮膚科専門医にとっては面白くてたまらない領域で

私はゼオスキンヘルスの研究責任者のリック・ウッデンから深く学ばせていただいています。

今回は、最新のバイオミメティック・テクノロジーを用いて

スキンケア版「真皮フィラー×ニューロモデュレーター」をコンセプトに作成された

「PFRコンセントレート」について紹介があります。

真皮のボリュームを増やす「かたち」に注力した初の製品です。

朝晩2プッシュずつ、米国では12週間で臨床結果が出ています。

どの順番で外用すればいいかは、外来でコツをお話します。

演者のKONYは看護師でもありますので

当日参加される看護師のみなさんは積極的に質問をしてほしいです。

いつかアメリカの看護師と日本の看護師で「ゼオスキンヘルス座談会」が実現するといいなぁ。

以前ブログで紹介したコケシ。

羽田空港で売っている場所を探して、プレゼントしてくれたK君。

「野本先生は青が好きだと思ったから」

優しいK君の気持ちが、心に響きました。

ありがとうございます。

ぽちっとクリック、応援お願いします↓

にほんブログ村 美容ブログ 美容皮膚科へ

関連記事

  1. ゼオスキンヘルス東京セミナー
  2. 自費研フェスティバルで講演しました!
  3. 顔学
PAGE TOP